• Facebook
  • Twitter
  • Email
  • Google
  • Pinterest
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

Voice Festival - Sydney

Let yourself shine!

  • ボイフェスとは
    • ボイフェス・アルバム
    • 第10回ボイスフェスティバル-Sydney パフォーマー紹介
  • ご支援・ご協力
    • ご支援お申し込みフォーム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • English

第8回ボイスフェスティバル打ち上げの様子 – 感想編

2018-12-05 by Voifes Sydney コメントする

第8回ボイスフェスティバル打ち上げの様子
第8回ボイスフェスティバル打ち上げの様子
11月24日第8回ボイスフェスティバル-Sydneyが大成功のうちに終了いたしました。会場にお越しの皆さま、ボイスフェスティバルにご協賛いただきました各企業様、誠にありがとうございました。また、参加者の皆さま、大変お疲れ様でした。興奮も冷めやらない様子の打ち上げで、皆さんに第8回ボイスフェスティバルの感想を聞いてみました。
—まずは、いつもアニソンで会場を盛り上げるアニソン界のプリン!(プリンセスとプリンスを合わせてプリン!と勝手に命名させていただきます)Mars Kenskisさんから:

44歳のおっさんが「あんなこと」も「こんなこと」もして、次回も「あんなこと」、「そんなこと」、「どんなこと」をするのかな?って感じなので、次回ぜひ来てください。今日、来ていたただいた方、ありがとうございます!是非、次回も来てください。思い立ったら今ですよ。次はあなたの出番です!

(横から)「なんで、サリーちゃん歌わなかったの?」(注:今回の演目は、「マジカル・ガール(魔女っ子)」がテーマでした。)「え?サリーちゃんは候補に上がってたんだけど、メグちゃんの方が好みだった。じゃ、サリーちゃん、歌おう!みんなで合唱!」(みんなで)「サリー、サリーサリーちゃあん」と打ち上げ会場で合唱となりました。「魔法使いサリーちゃん」正式に「魔女っ子」入りを果たしました。

Mars Kenski
さいさんバンド
Flower Ensemble
—オリジナル曲を披露した「さいさんバンド」を率いて、さらには他のパフォーマーの伴奏も引き受けるなど多才に行動されていた「あっきー」さんから:

今回はすごい良かったです。特に観客の皆様に本当に助けてもらって、本当に良かったです。楽しかったです。これからどんどん大きくなってくれたら、と思います。二次会にも40人もきてくれて嬉しいです。最初3人だけだったから、、、。笑

—まるでどこか上流階級のサロンにいるような感覚にもなるくらい雰囲気を盛り上げたFlower Ensemble。素晴らしいハーモニーにピアノ、バイオリン、リコーダーの伴奏がつきました。Flower Ensembleさんから:

今日はとても楽しいボイスフェスティバルで、音響も良いのとステージもとても良いので、とても楽しく歌うことができました。今回は特に大きなステージということで、今まで以上に練習したということと成果が出たんじゃないかなと思いました。ピアノの方、バイオリンの方、リコーダーの方に入ってもらって、豪華な感じにしました。今後も楽器も増やして、本格的にやっていきたいと思います。次回も楽しみにしていてください。また、よろしくお願いします。(あさみさん)

今回演奏させていただいたんですが、この会があるなんて知らなくって、お友達に誘っていただいて参加しました。自分の演奏は、まだまだだなって思うのですが、会自体がとても楽しいので、良かったです。(バイオリン:さなえさん)

ページ: ページ1 ページ2 ページ3

カテゴリー:第8回 ボイスフェスティバル-Sydney タグ:打ち上げ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

サーチ

最新の投稿

  • 第11回ボイスフェスティバル-開催中止のお知らせ
  • 第10回ボイスフェスティバル-Sydneyアルバム
  • K & S
  • グッサンとWe Are The Worlds
  • YAYA

カテゴリー

アーカイブ

Facebook ページ

Voifes Twitter @VoifesSydney

現在、Twitter フィードはご利用いただけません。

Official Supporters

第11回ボイスフェスティバル-Sydneyにご支援いただき、ありがとうございます!
Homestay Access
ボイスフェスティバル

ご支援・ご協力のお願い

歌や朗読、演技表現を愛する人々の発表の場、声の祭典 ボイスフェスティバル。
ボイスフェスティバルでは、運営にかかる費用などに付いて、ご支援、ご協力をお願いしております。ぜひ、このコミュニティーを一緒に盛り上げましょう!

ご支援・ご協力のお願い
The 7th voice festival in Sydney

Footer

次回のイベント
  • 第11回ボイスフェスティバル-Sydney
  • 2020年 4月18日土曜日
  • 15:00-19:00
  • Seymour Centre, Sound Lounge
  • チケット
  • イベント問い合わせ:voicefestivalsydney@gmail.com
Site Information
  • ボイスフェスティバル・ストーリー
  • お問い合わせ
  • ご協賛のお願い
  • 観覧チケットのご案内
  • ボイスフェスティバル・ストーリー
  • 参加者紹介
  • パフォーマー募集要項
  • 参加申し込みフォーム
  • お問い合わせ
  • ご協賛のお願い
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作物使用許可について
Follow us!

最新情報はフェイスブックで!

あのステージをもう一度!オフィシャルYoutubeチャンネルをチェック!

@VoifesSydneyをフォロー

Hosted by
Plus Voice Creation

ボイスフェスティバル-Sydneyは、Plus Voice Creationが主催しています。

Copyright © 2025 Voice Festival - Sydney
▲